リフォーム 水廻り改装工事 福岡県 K様邸 お客様のご要望 K様より、塗装の流れで、年数も経っており洗面所にできた段差が不便で困っているとのご相談をお受けし、ご依頼を頂きました。 最初に悩んだ点が2階洗面脱衣所の不自然な段差でした。 構造上の問題がないのか事前に確認を行った所、問題なく撤去できる事となり、段差をなくしてバリアフリーの工事を行いました。 トイレ洗面の1階と2階のの便器・洗面化粧台・手洗い器・床・クロス張り替えを行いました。 洗面脱衣室-before 解体工事&設備工事 解体・給排水・電気配線 断熱材入れ システムバス設置工事 洗面脱衣室-after 床の段差もなくなり、つまずく心配もなく、お掃除もしやすくなりました。 2階トイレ-before 2階トイレ-after 1階トイレ-after ~リフォームのワンポイントアドバイス~ 便器の取替や洗面所の取替をされる時、床や壁はまだ綺麗だから もう少し古くなってから変えようかなと考えられます。 しかし、その5年後にいよいよ床・壁が汚くなったから変えようかと思った時、 便器や洗面台はまだまだ使えます。 そうすると、便器を一旦外したり洗面台を外したりする作業が発生し、費用もアップしてしまいます。 まだ綺麗だから勿体無いと思われるかもしれませんが、設備機器を取り替える時に 床・壁も一緒に張り替えておくのが長い目で見たトータルコストは抑えることが出来ます! お子様やネコちゃんが2階に上がらないように 見通しの良いフェンス・お手入れがしやすいお庭