リフォーム ちょっとお洒落な居酒屋風のトイレ 福津市 M様邸 お客様のご要望 トイレが狭くて掃除がしずらい 木製のサッシで隙間風が入って寒い 年に一度身内の集まる時に汚くて恥ずかしい(高級な雰囲気にしたい) 老後の事を考えて介助しやすい広さにしてほしい お悩みの理由とその解決方法 トイレ内部のスペースを広げる為に内部の間仕切り壁を取り 除いて スペースの確保をしました。 寒さ暑さ対策として床壁天井に断熱材を入れる事とサッシを 樹脂製の複層硝子サッシへ取替をご提案しました。 以前のトイレの時にタイル目地の汚れ、小便器まわりに飛び散っている尿の汚れや臭いがして非常に掃除が大変ですとの事でしたので、 床にはダイケンのトイレタフ、壁にはダニ、カビ、 ウイルスの繁殖を抑制しシミ汚れがつきにくいダイケンの さらりあーとのご提案をしました。 高級な雰囲気を出す為に濃いダーク系の色と明るい白っぽい色を使う事で高級感のあるイメージをだしました。 トイレ-before トイレ-after リフォーム後のお施主様の声 生活スタイルの変化 お洒落になってトイレに入るのが嬉しくなりました。 引戸になって開け閉めが楽になり、バリアフリーになった事で、酔って足をつまづくこともなくなりました。 リフォームしてスマイルになったこと スペースも広がって、掃除が非常にしやすくて毎日のお掃除に気合が入ります。 年に一度の集まりで、身内にほめられて自慢のトイレになりました。 好きなイエローのキッチン お住まいの顔 玄関を奥様の雰囲気へ